
最近はキャンペーンや割引で、費用が安くなってきた脱毛サロン。
毎日、自己処理するのも面倒だしこれを機に通ってみようかなという人も多いのではないでしょうか。
でも、初めての人には施術がどのような流れで行われるのか不安ですよね。
脱毛サロンでの施術の流れはサロンによってある程度の違いがありますが、ここでは大きな流れを説明していきたいと思います。
1回目は無料カウンセリング
まず施術の流れの前に、脱毛サロンに通うにあたってカウンセリングを受ける必要があります。
カウンセリングが必要なのは「脱毛施術の流れについて」「脱毛料金・キャンペーン内容」などの説明があるからです。
そこで納得して契約をすると2回目以降から施術スタートになります。
このカウンセリングでは健康状態や肌質、脱毛施術経験などについてヒアリングします。
ここで肌に不安のある人はしっかり相談しましょう。
またアレルギーや常に服用している薬がある人は、しっかりスタッフに伝えましょう。
サロンで使用している脱毛機や脱毛の流れについてもここで説明してくれます。
カウンセリングのときに、特に注意して確認して欲しい項目があります。
- 希望していない施術部位が追加されていないか?
- 逆にちゃんと希望する脱毛部位が含まれているか?
- 脱毛する期間はどのくらいで、期限はあるのか?
残念なことに希望とは違うプランを紹介してくる人もいるので、確認はしっかりしましょう。
カウンセリングで、勧誘やこちらの質問に曖昧な返答しかしてくれず、不安がぬぐいきれない場合は、契約せずに一度考えてから契約することをオススメします。
追加で確認したいこと
脱毛サロンによってはシェービング代やキャンセル料などがかかる場合があるので、通常料金以外の費用を必ず確認するようにしましょう。
また遅刻、当日キャンセルした場合はキャンセル料があるのか、回数が消費されるのかについても確認しておきたいですね。
最近は途中解約で返金制度を取り入れているサロンも多いですが、ネットなどで検索すると途中解約で施術を全て受けていないのに逆にお金を請求されたという話も目にするので、途中解約で返金されるかも合わせて確認しておきましょう。
施術当日の流れ
ほとんどのサロンでは事前に剃毛しておくように指示されますから、前日に処理しておきましょう。
当日はボディークリームや日焼け止めクリームも塗らずに来店しましょう。
それらが肌に残っていると、脱毛効果を低下させたり、お肌トラブルの原因になったりする恐れがあるため注意が必要です。
予約時間までにサロンで受付をします。
通された個室に用意されているガウン(ウエア)に着替え終わったら、施術開始です。
エステティシャンがジェルをたっぷり塗ってくれます。
ジェルの上から、フラッシュ脱毛の光を照射していきます。
全身脱毛だと大体60分〜90分ほど、部分脱毛だともっと早く終わることができます。
ジェルを拭き取り、冷たいタオルや保冷材などで数分間冷やして完了です。
施術前後に避けたい4つのポイント
・日焼け
脱毛で照射する光は、黒いものに反応します。
そのため、日焼けをしていると光が日焼けした肌に反応し、火傷してしまう場合があります。
日焼けは肌の乾燥も引き起こすので要注意です!
・肌の乾燥
肌が過度に乾燥していると、肌は敏感になっているため痛みを強く感じたり、肌トラブルを引き起こしたりしてしまいます。
普段からしっかり保湿をして肌を潤わしておきましょう。
・飲酒、二日酔い
飲酒は、血流をよくします。血流がよい状態でエステ脱毛を受けると、術後に赤みが生じたり、かゆくなったりしてしまいます。
飲酒以外にも体温が上がるような激しい運動やサウナなどの入浴も避けるのがいいです。
施術前後12時間は落ち着いて過ごしましょう。
・病院への通院、薬の服用
薬の種類によっては、照射する光の影響で術後に肌荒れを引き起こしてしまう場合があります。
まとめ
いかがでしたか?今までは漠然と「脱毛サロンへ行くのはなんとなく不安」と感じていたあなたも、これで不安が取り除かれたと思います。
脱毛サロンは必ずカウンセリングがあるので、自分に合うサロンをしっかり選びましょう。
また、多少痛みがあっても効果を早く実感したいなら「I.P.L方式」、多少時間はかかっても痛みがないほうがいい人や肌が弱い人には「S.S.C方式」を選ぶなど、目的や自分の肌に合わせて選ぶことができます。
あなたも脱毛サロンでムダ毛処理の手間を省きましょう!