
誰しもが、ムダ毛のないきれいな肌に憧れますよね!
でも生まれ持っての肌質、敏感肌やアトピーで「脱毛をするのは無理かも」と諦めている人いませんか?
敏感肌の人は化粧水ですら赤くなったりヒリヒリしてしまう、アトピーの人は肌の調子が良くなったり悪くなったりを繰り返している中、脱毛による肌へのダメージがどのくらいかわからなくて怖いですよね。
ここでは、敏感肌やアトピーの人でも脱毛サロンで施術できるのか、その場合のケア、サロン選びのポイントをしっかり紹介したいと思います。
敏感肌やアトピーの人でも脱毛サロンで施術できる?
まず、敏感肌やアトピーの人の施術してくれる脱毛サロンがあるのでしょうか?
その答えは「あります!」いくつか大手の脱毛サロンを調べましたが、だいたいの脱毛サロンで敏感肌やアトピーの人の施術を受け付けていました。
施術できるとしても、まだまだ肌のことを考えると不安…と言う人もいますよね。
そこで具体的にどんなケアが用意されているのかをお伝えします!
カウンセリング
基本的にどの脱毛サロンでも事前カウンセリングがあり、ここで悩みなどを話すと自分にあったプランを提案してもらえます。
敏感肌やアトピーに人は、特に肌の刺激を最小限に抑えたいですよね。
カウンセリングでは、今の症状の度合いを事前にしっかり伝え確認することで、肌の状態が悪化することがないよう配慮してもらえます。
レーザーや光を使った脱毛の場合、肌の状態をちゃんと見極め、事前にテスト照射を行ってから施術に移ってくれるので安心です。
施術後のアフターケアで、ステロイドを使用するかどうかなど個別に対応をしてもらえ、総合的に敏感肌やアトピーの人が安心して利用できるようになっていると言えます。
脱毛サロン選びで気をつけたいこと
ここまでのお話で、敏感肌やアトピーの人でも脱毛できることはわかっていただけたと思います。
しかし大手脱毛サロンでほとんど施術ができるとして、どこの脱毛サロンを選ぶか悩みますよね。
多くの人が脱毛サロンを選ぶとき「施術設備」「スタッフの対応」「料金」などをチェックしていますが、敏感肌やアトピーの人がサロンを選ぶ場合、特に気を付けて欲しいのがそのサロンが医療機関と提携をしているかどうか!
医療機関と提携している脱毛サロンであれば、肌トラブルの可能性も低く、万が一なにかトラブルがおきてしまってもしっかりケアしてもらえるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?生まれつきの肌質の悩みがあっても脱毛サロンで施術を受けることは可能です。
肌の新しい刺激は怖いですが、自分で処理するカミソリや脱毛ワックスより脱毛サロンの方がアフターケアもしっかりしてくれるので、肌への負担が減るのではないでしょうか。
脱毛サロンにより用意されているケアもさまざま!今後脱毛を考えている人はまず、サロンに相談してみるのがオススメです。